ひまわり組🌻 食育「ホットケーキ🥞」
2月18日(火)に、ひまわり組で「ホットケーキ🥞」をしました🎶!
作業は2グループに分かれて行い、今回は、ノーマルホットケーキ・バナナホットケーキ🍌・にんじんホットケーキ🥕の3種類を作りました!
まずは、バナナの皮をむいて、マッシャーを使い潰します!バナナの皮むきは2回目、潰すのは初めてでしたが順番にお友達と交代しながらとっても上手にできました!にんじんは、すりおろしに初挑戦!手に気をつけて、ガリガリガリガリ!少し力が必要なので先生もお手伝いさせてもらいながら、コツを掴むととっても上手にすりおろせました👏🏻下準備はこれで完了🙆♀️!



次は、生地づくり!均等にそして仲良く作業できるよう、卵を割る係・牛乳を入れる係・粉を入れる係をグループで決めてスタート!混ぜる時は「1.2.3.4...10」と10回ずつと決めて交代したり、混ぜる係じゃない時には、ボウルをおさえてあげたりと全員で協力しながら作っていきます!💪🏻「ちょっと固くなってきたね~」「いい匂いがする~」「にんじん入れたらオレンジ色になった~!」と楽しくお話ししながら、生地が完成✨!

次は、ホットプレートを使って焼いていきます!なんとホットプレートを使うのも初めて!絶対に触らないこと、呼ばれるまで座って待つなどお約束をして、ひとり1回ひっくり返しに挑戦しました🎶!小さめに生地を流し込み、プツプツしてくるのをじーーっと見つめ...先生と一緒にクルッ!きつね色に焼けているホットケーキを見てとっても嬉しそうな子どもたちでした❤️!とっても上手にひっくり返せたね!

ピザのように切り、まずはひとり1種類ずつ食べました☺️パクパク食べやすく、子どもたちにぴったりのほんのり甘い味で、何度もおかわりに来てくれました🎶!1番人気は、ノーマルとにんじん✨!バター・シロップもちょこっとつけたりしながら、なんと全部完食❤️!「もっと欲しかった~」という声があがるほどの大成功となりました☺️!とっても美味しかったね🎶

来月の食育が、今年度最後の食育!何をしようかな~楽しみです😌